家計改善💴奮闘記録

結婚5年目にして旦那の借金が発覚💥何とかせねば!と記録をつけることにしました。

MENU

2020年の振り返りと、2021年の目標

ずいぶん時が経ってしまい、前回の記事から約半年もあいてしまいました。

本当は、最低でも毎月の収支の報告として記事を書く予定でしたが、フルタイム勤務が想像を超える忙しさで、全くそんな余裕がありませんでした(言い訳)。

年も明けたので、せめて昨年の振り返りと今年の目標について書こうと思い、久々にパソコンに向かいました。

別ブログでの内容と重複する部分もありますが、、、

家計に着目した目標を立てていきたいと思います。

ちなみに別ブログで書いた今年の目標についてはコチラ↓↓↓

hayumam.hatenablog.com

冒頭でも書いたように、昨年2020年(ブログを始めた時期から)の振り返りと、今年2021年の目標についてです。

2020年を終えて振り返ってみる

2020年が終わった時の貯金額とお金の使い方を振り返ってみようと思います。

恥を忍んでの公開です。w

貯金額

このブログを始めた(旦那の借金が発覚した)時、貯金は50万程しかありませんでした。

当時、長男3歳半、次男2歳。

35年ローンを組んで大手ハウスメーカーでマイホームを建てて1年ほど。

家計管理を任されていましたが、当時は私もパート勤務から正社員時短勤務に変わったばかりだったため、貯金はほぼ出来ていませんでした。

そこから旦那の100万を超える借金が発覚。

急遽、私がフルタイム勤務に変更となり生活は一変。

収入を増やし、支出の見直し、生活の質を改善し、昨年の終わりには貯金額が120万程になっていました。

半年程で70万程貯金できていて、振り返って驚きました。

この半年の間に、ありがたいことに私と旦那のボーナスがそれぞれ1回ずつあり、それらはほとんど使用しませんでした。

細かい内容は後述します。

お金の使い方

前述したとおり、半年で70万もの貯金に成功しており、ここまでうまくいくとは思っていませんでした。

簡単に試算してみると、、、

私の賞与:30万、旦那賞与:20万、私の収入増額分:月5万、旦那の借金返済分:月3万、児童手当:10万(10月支給分)

30万+20万+(月5万-月3万)×6ヶ月+10万 = 72万

児童手当は学資として入っている保険で毎月貯金としているので、4ヶ月1回振り込まれた時は今は家計費として貯金しています。 (本当はこれもまるっと貯金したいんですが、、、)

ボーナスを全額貯金したわけではなく、9月頃に洗濯機が壊れ10万の出費、11月には待ちに待ったSwicthの購入抽選に当選して5万弱(本体とソフト)と私の友人の結婚式がありご祝儀の出費。

大きな買い物としては上記の出費がありましたが、それでも70万の貯金は大きいです。

家計改善を始めるまでは外食や食品ロスも多く、お昼のお弁当のサボりも多々あり、毎月の収支はほぼ0。

そこに急な大きな出費が入ると貯金から出していたので、貯まったと思ったらすぐに出て行く、と言った状態でしたが、、、

収入を増やしたことと、毎月の出費を見直したおかげで、毎月の収支がプラス4~5万くらいになっていました。

本当は子どもたちと旅行に行きたいとも思っていましたが、幸か不幸か、コロナの影響でどこにも行けませんでした。

やっぱり、忙しいと入っても自炊の徹底と、食品ロスゼロの徹底をしたのが大きかったと思います。

2021年の家計目標

昨年の収支の振り返りを考慮して、今年の貯金の目標とお金の使い方の目標を立ててみます。

貯金額目標

単純に考えて、昨年の半年間で70万を貯めることが出来たので、140万~150万程を年間の貯金目標!としたいところですが、今年は無理な事情が発生。

別ブログの方で報告したのですが、4月から旦那が働きながら学生になります。

(本当に、内緒で借金膨らますは、資格取りたいから学生になるわ、自由奔放の旦那で腹が立ちますね。笑)

なので、旦那の収入は8万近く減、加えて学費が発生するので貯金は不可能です。

これだけ聞くと、貯金どころか生活も不可能そうですが、ありがたいことに旦那の職場が学校に通うにあたっての奨学金を出してくれるので、なんとか生活は出来そうです。

学費の全額を奨学金でまかなえるわけではありませんが、、、

ということで、貯金をするのはまず不可能で、3月までに貯めた貯金を切り崩しながらの生活になっていくと思います。

まず、貯金目標ということでは3月までにあと30万。 (2月に振り込まれる児童手当もあてにしています。笑)

4月からは150万になった貯金額を12月まで100万を切らないようにする。

今年の貯金額としての目標は上記2点とします。

お金の使い方目標

2020年の振り返りの中で、昨年までの毎月の収支はプラス4~5万程と書きました。

3月までは最低でもコレを維持、できればそれ以上にプラスにすることを目標とします。

とは言っても、年が明けてからの私の仕事量がこれまた増大してしまって、残業の日々が続いています。

私が残業すると言うことは、旦那がご飯を作れないので、外食または既製品を並べた食卓になってしまう、と言うことです。

家計のことを考えたら、残業代を稼ぐよりも残業せずに自炊するのが賢明なのですが、残業しないことには仕事が終わらないのでこれは仕方のないこと。。。

出来るだけ残業しても自炊できるシステムを考えたいと思います。

4月以降については、前述したとおり、旦那の収入が8万程減る見込みなので、今のままの生活をしていては毎月の収支がマイナス3~4万となってしまいます。

その他にも学費や家・車の維持費、子どもたちの新学期用品の買い足し等を考えると、このままでは貯蓄ゼロまっしぐらなので、毎月の収支をマイナス1~2万程度になるようにすることを目標とします。

どこを削減するかはまだ考え中ですが、、、

今年は毎月の収支の振り返りもやっていきたいと思うので、そこで無駄を発見できたらな、と思っています。

まとめ

昨年の振り返りと今年の目標を立ててみました。

抽象的な表現も多く、あとで見返した時に自分でも何書いてんだろう?とならないか不安ですが(笑)

とにかく頑張るしかないので、頑張っていきたいと思います。